院内紹介 : 当院のこだわりの歯科用機械・器具

当院のこだわりの歯科用機械・器具

歯科治療というものはある程度、機械・器具が揃っていないと良い治療を行うことはできません。
一つだけ高価なものを入れたとしても他が不足していると良い治療は行えず、すべてにおいてトータルでの底上げが大切だと思っています。
細川歯科医院は機械・器具も充実しており、治療は至ってスムーズに行うことができます。

・スチームクリーナー
d314237263.2.jpg
蒸気で装着物の汚れや脂分を除去します。

・真空練和機
i-img480x640-17212616518ypovi28.jpg
石膏練和時を真空にし気泡の侵入をなくします。精密な模型を作るのに必要です。

・石膏流し込み用バイブレーター
16236_G_1427507117036.jpg
石膏注入時の振動で気泡の侵入を防ぎます。精密な模型を作るのには必須です。

・モデルトリマー
i-img600x450-16919927006kfgxm80510.jpg
出来上がった模型の修正をします。これがないと模型の噛み合わせ確認ができません。

・サンドブラスター
i-img600x450-1684633545ays4qr58970 (1).jpg
装着物の内面を粗くすることで接着力を高めます。

・バキュームアダプター
keystone_vacuum_adapter_1 (1).png
マウスピースを作製します。

・一眼レフカメラ
IMG_1093.jpg
患者さんのお口の記録を撮るのに必要です。ライトが強いので和紙を貼って適正な露出にしています。

・口腔内撮影用ミラー保温庫

お口にいれるミラーは曇ってしまいますが、温めると曇らなくなります。

・シリコーン印象材練和機
20140627122400 (1).jpg
自費の精密印象で使っています。今は主に自費の入れ歯が中心です。

・アルジネート印象材練和機
20220228_45cc8c.png
保険の型取りで使います。気泡の侵入を防ぎ滑らかな印象材で精密な型取りができるようになります。

・寒天ウォーマー(精密な印象には必須)
tekion-kun-white_.jpg
主に保険の印象で使います。寒天で細かな印象をすることが可能となります。

・キシロカインウォーマー
20211210164815611.jpg
麻酔液を人肌温度に保つことで麻酔時の痛みを和らげることができます。

・10倍実体顕微鏡
IMG_1011 (1).jpg
クラファンで購入したデジタル顕微鏡を改造。両眼で作業できるので作業しやすいです。自費の装着物の研磨に使用します。

・技工用ハンドピース
i-img640x480-17322793770113w1yuce215658.jpg
技工する時はユニットのハンドピースではなくこちらを使います。

・電気メス
ベストサージ_.jpg
むし歯が進行し深い穴の場所に歯肉が増殖してしまったときなどに使用します。

・LED照射器
IMG_1080.jpgIMG_1081.jpg
コンポジットレジンの硬化で使います。頻繁に使う機械なので各ユニットに設置しております。

・根管長測定機
3053_12271.jpg
ピーピー音を出しながら根の長さを測定し音の治療をします。

・ヒートカッター
4589898133305_1.jpg
根の治療で詰めた最終的な薬の除去で使います。

・歯髄診断器
IMG_1062.jpg
診断時、神経の生死の判断で用います。

・口腔内スキャナー
main_pic_photo01-1.jpg
今一番活躍している機械です。口腔内スキャナーで型取りコンピューターで設計します。

・切削機(ミリングマシーン)
main.jpg
設計したデータをここに飛ばし、ブロックで装着物を削り出します。

・ファーネス(焼成機)
Cerec_Speedfire-1-1-300x212.jpg
ジルコニア、セラミックの焼成時に使います。3歯ブリッジまでなら当院で焼成出来ます。

アクセス

住所

〒173-0012
東京都板橋区大和町18-10
田中ビル2階

電話番号

TEL:03-3964-8217
FAX:03-3964-8229

時間・定休日

平日 10:00~13:00 14:30~19:30
土曜 10:00~13:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
(勉強会の都合により変更あり)